2014年06月09日
2014年 CSR2プロジェクト 環境月間一斉清掃に参加
去った6/7に、毎年恒例の「CSR2プロジェクト 環境月間一斉清掃」に参加しました。
昨年同様に全国産業廃棄物連合会青年部協議会九州ブロック(九州・沖縄含む8県の各地域)での一斉清掃を行いました。

まずは瀬長島で、沖縄県産業廃棄物協会青年部メンバーでの清掃作業を実施。
昨年に比べると若干少ないものの、花火の燃えカスが結構見受けられました。


30分程度の活動でしたが、思ったよりも集まりました。
続いて、豊崎の美らsunビーチへ移動。OCCNさんが主催されているビーチクリーン2014へ参加となります。

受付を済ませたところで、我々産廃協会青年部会長の前田が取材を受けました。

どうやらウチナー記聞さんの取材とのこと。折角なので会長から色々とお話させて頂きました。
6/22に放送があるようですよ。
さて、開会式では宜保市長からの挨拶がありました。

その後、GGプロモーションの皆さんによる元気いっぱいのダンスパフォーマンスや、キッズはみんな大好き! 琉神マブヤーのミニショーで皆さん大盛り上がりでした。


(スミマセン、琉神マブヤーうまく撮れませんでした・・・)
その他、琉球ドラゴンプロレスをはじめとする多くのスペシャルゲストも応援に駆けつけて下さいました。
そんな美らsunビーチでのビーチクリーンの模様はこちら。


そして集まったゴミの数!

ビーチ内の各地域の先端に行くと、結構な数の煙草の吸殻がありました。
ゴミを捨てるのも、集めるのも人間。
できるだけゴミが出ないよう日頃から心がけていきたいと思いました。
昨年同様に全国産業廃棄物連合会青年部協議会九州ブロック(九州・沖縄含む8県の各地域)での一斉清掃を行いました。

まずは瀬長島で、沖縄県産業廃棄物協会青年部メンバーでの清掃作業を実施。
昨年に比べると若干少ないものの、花火の燃えカスが結構見受けられました。


30分程度の活動でしたが、思ったよりも集まりました。
続いて、豊崎の美らsunビーチへ移動。OCCNさんが主催されているビーチクリーン2014へ参加となります。

受付を済ませたところで、我々産廃協会青年部会長の前田が取材を受けました。

どうやらウチナー記聞さんの取材とのこと。折角なので会長から色々とお話させて頂きました。
6/22に放送があるようですよ。
さて、開会式では宜保市長からの挨拶がありました。

その後、GGプロモーションの皆さんによる元気いっぱいのダンスパフォーマンスや、キッズはみんな大好き! 琉神マブヤーのミニショーで皆さん大盛り上がりでした。


(スミマセン、琉神マブヤーうまく撮れませんでした・・・)
その他、琉球ドラゴンプロレスをはじめとする多くのスペシャルゲストも応援に駆けつけて下さいました。
そんな美らsunビーチでのビーチクリーンの模様はこちら。


そして集まったゴミの数!

ビーチ内の各地域の先端に行くと、結構な数の煙草の吸殻がありました。
ゴミを捨てるのも、集めるのも人間。
できるだけゴミが出ないよう日頃から心がけていきたいと思いました。
Posted by 有限会社 沖縄クリーン工業 at 10:05
│企業ニュース