2014年03月01日

畑、やってます。

日中は暖かい日が続いていますね。ヘタすると汗かいちゃいます(笑)。

さて、弊社の石川リサイクル工場では、昨年末から敷地内でちょっとした作物を育て始めていました。

これがちょうど年明け頃。
畑、やってます。

畑、やってます。

結構広いので、殺風景に見えますが・・・

最近の様子を見ると・・・

畑、やってます。

畑、やってます。

畑、やってます。

おお~♪

しっかりと育ってきてますね!

ここでは現在、トマトや大根など色々なものを作っています。

別の場所では、パパイヤも。

しかも、

畑、やってます。

こんなに大きい実が、小さな木にいっぱい実っているんですよ。。ビックリです。


ティーダカンカンしていると、作物もよく育つんですね。

もちろん、あの堆肥も使っているので、その効果もきっと。。


美ら有機

「美ら有機」

弊社石川リサイクル工場で加工された剪定枝・伐採木(チップ)と金武町内の牛ふんを使った、100%沖縄県産の資源循環型堆肥です。
沖縄県内のJAおきなわ一部支店にて販売されていますので、家庭菜園や野菜栽培に是非お買い求め下さい。

製造元はこちら → 株式会社金武有機堆肥センター








そのうち収穫したら、おいしく頂きたいと思います(一番の楽しみです)。


同じカテゴリー(石川リサイクル工場の様子)の記事

Posted by 有限会社 沖縄クリーン工業 at 16:05 │石川リサイクル工場の様子