2013年06月03日
CSR2プロジェクト 環境月間一斉清掃に参加しました
先週のごみゼロの日に続き、「CSR2プロジェクト 環境月間一斉清掃」に参加しました。

今回も沖縄県産業廃棄物協会青年部としての参加です。
このCSR2プロジェクトは、近年各企業が率先して行っている社会貢献活動(CSR)の一環として、我々産業廃棄物業者が出来る環境保全、社会貢献、ガバナンスと情報開示などの活動を推進しております。
今回は本プロジェクトの一環で、全国産業廃棄物連合会青年部協議会九州ブロック(九州・沖縄含む8県の各地域)での一斉清掃を行いました。
今回清掃を行ったのは瀬長島および豊崎美らSUNビーチの2箇所でした。
まず、瀬長島での模様がこちら。

パッと見た感じはゴミが無いようですが、砂の中に色々なゴミが埋まっていました。
夏に近づいてきていることもあってか、花火の燃えカスなどが多く見受けられました。
瀬長島では、1時間弱の清掃活動でしたが、これだけのゴミが集まりました。

ビーチだけでなく、駐車場などにもかなりのゴミが放置されておりました。海へ遊びに行く際には気をつけなくてはいけませんね。。
続いて向かったのが、豊崎の美らSUNビーチです。

こちらでは沖縄クリーンコーストネットワーク(OCCN)が主催している「まるごと沖縄クリーンビーチ2013」に参加する形となりました。
様々な団体や一般参加者が多く集まっておりました。

オープニングセレモニーでは、琉球ドラゴンプロレスの皆さんをはじめ、少林流兵法塾赤雲会の中村さん、パッション屋良さん、ヒューマンビートボクサーのTKさんなど著名な方々も多数参加されていました。
うーみんも応援に駆けつけていましたが、中の人は熱中症にならなかったか心配でした・・・。
清掃活動の模様はこちらです。


子供連れの親子や若い方々の参加もあり、クリーンビーチ活動が浸透していると感じました。
OCCNでは、今年も本島・離島合わせ30箇所余りの地域で活動を開催するとのことです。みなさんもお時間があれば参加してみて下さい。
OCCNの活動情報はこちらのブログへアクセス!

今回も沖縄県産業廃棄物協会青年部としての参加です。
このCSR2プロジェクトは、近年各企業が率先して行っている社会貢献活動(CSR)の一環として、我々産業廃棄物業者が出来る環境保全、社会貢献、ガバナンスと情報開示などの活動を推進しております。
今回は本プロジェクトの一環で、全国産業廃棄物連合会青年部協議会九州ブロック(九州・沖縄含む8県の各地域)での一斉清掃を行いました。
今回清掃を行ったのは瀬長島および豊崎美らSUNビーチの2箇所でした。
まず、瀬長島での模様がこちら。

パッと見た感じはゴミが無いようですが、砂の中に色々なゴミが埋まっていました。
夏に近づいてきていることもあってか、花火の燃えカスなどが多く見受けられました。
瀬長島では、1時間弱の清掃活動でしたが、これだけのゴミが集まりました。

ビーチだけでなく、駐車場などにもかなりのゴミが放置されておりました。海へ遊びに行く際には気をつけなくてはいけませんね。。
続いて向かったのが、豊崎の美らSUNビーチです。

こちらでは沖縄クリーンコーストネットワーク(OCCN)が主催している「まるごと沖縄クリーンビーチ2013」に参加する形となりました。
様々な団体や一般参加者が多く集まっておりました。

オープニングセレモニーでは、琉球ドラゴンプロレスの皆さんをはじめ、少林流兵法塾赤雲会の中村さん、パッション屋良さん、ヒューマンビートボクサーのTKさんなど著名な方々も多数参加されていました。
うーみんも応援に駆けつけていましたが、中の人は熱中症にならなかったか心配でした・・・。
清掃活動の模様はこちらです。


子供連れの親子や若い方々の参加もあり、クリーンビーチ活動が浸透していると感じました。
OCCNでは、今年も本島・離島合わせ30箇所余りの地域で活動を開催するとのことです。みなさんもお時間があれば参加してみて下さい。
OCCNの活動情報はこちらのブログへアクセス!
Posted by 有限会社 沖縄クリーン工業 at 14:48
│企業ニュース